
これを見ればかんたん!キッズメニュー特集
まもなく迎えるお休みシーズン。こども連れでお出かけのお客様が増える季節ですね。お出かけ先のお店選びでは「キッズメニューがあるかどうか」は大きなポイントです。
キッズメニューは、ただ単にお子様ランチがあるということだけでなく、子育て世代の利用を歓迎するという気持ちを伝えることができます。
ひとたびよろこんでいただければ子育て世代の口コミは強く、また新しいお客様を呼び込んでくれます。
家族連れの来店を増やしてお店の新しいファンを増やすよう、キッズメニューを用意してみませんか?
難しいことはありません、ミクリードの食材を利用すればすぐに用意できます。
![]()
【親の気持ち】
- ・とにかく早く出してほしい
- ・こどもがすすんで食べたがるものがいい
- ・やさいも食べてほしい
【お店の気持ち】
- ・いろんなおかずをまとめて調理したい
- ・お店にある食材を使いたい
- ・かんたんに量を調節できるものがいい
![]()
なので、こんな食材をセレクトしました!
- ・まとめてレンジ、まとめてフライで時短提供できる!
- ・小さくカット済み、小分け使用できる!
- ・キッズメニューにもおとなメニューにも使える
- ・かわいくて食べやすくて、こどもがすすんで自分で食べる!
調理のかんたんさをお伝えするために「フライ」「レンジ」などのマークを付けました。
くわしい調理法は商品詳細ページにてご確認ください。
なお、「レンジ可」は、メーカーが検証していないものや、加熱方法をとくに指定していないものを含みます。

王道!おこさまが好きなものだけランチ

キッズチキンステーキプレート
手づかみ食べもOK、ちいさなおくちに入りやすいおかず
おはしが使えなければ「手で食べちゃっていいよ」で、おとなも気が楽になります。
レンジやフライですぐできるおかず
品数が多くても、まとめてフライ・まとめてレンジできればお待たせしません。

まとめてフライ。品目が多くても調理工程を集約すればかんたん。

まとめてレンジ。商品によって加熱時間は調節してください。
王道おこさまランチタイプ
こどもが好きなおかずを詰め込んで、その日その時の食べたい気分になれるものが必ず入っている王道のキッズメニューです。
品目が多くても、レンジ・フライでかんたん。ほとんどが包丁もまな板もガス台も使わずに作れます。
食べるのがもっと楽しくなる、かわいいおかず
こどもだけ特別!よそ見をせずに集中して食べてくれるかもしれません。
小さく刻んで食べやすい、やさいのおかず
外食でバランスとるのは難しいから、野菜も食べてくれるとうれしいのが親心。
分量調整できるパラパラ凍結のごはんもの
おとなに大盛り・小盛りがあるように、育ちに合わせて提供しましょう。

パラパラごはんだからおこさまの年齢や食欲に合わせるのもかんたん。

おにぎりにしてあげると食べやすい子もいます。
カフェメニュー for キッズ
日中のおでかけでは、カフェがその日の食事場所になることも。
おとながブランチやコーヒーとおしゃべりを楽しむ間に、キッズもカフェを楽しめます。

ソーセージドッグのベーカリーセット

ごはん?おやつ? いろいろパンケーキセット
こどももカフェ好きに育つかも?
おでかけは日中がメイン。カフェにもキッズメニューがあるとうれしいのです。
ぜったい必要、食後のデザート
食後のデザートが楽しみなのは、こどもも同じです。
ちいさなアイスデザート
食後のお楽しみ感が強いから、がんばって食べてくれそう!

「ぜんぶたべたらおみせのひとにいってね」ゆっくり食べても大丈夫だから残さず食べて。
主食中心のキッズメニュー
おこさまランチのお楽しみ感は取り入れつつ、しっかり食事をしてもらえる麺やカレー。
揚げものやジャンクを少なくできるのも、パパママにうれしいポイントです。

おこさまうどんセット

おこさまラーメンセット

おこさまカレープレート
キッズが食べきれる、小分け麺やカレー
おうちでもよく食べる麺やカレーは、食べなれた外食になります。
おとなのマネしたい!こども居酒屋
おとなの外食に、こどものほうに合わせてもらうこともありますよね。
居酒屋に来てくれたこどもに、おとなの味を楽しんでもらう楽しいキッズメニューです。

おこさま居酒屋かんぱいセット
キッズメニューに使えるおつまみ食材
いつもの食材がキッズに使える、キッズの食材がおつまみメニューにも使える。
居酒屋食材で作る、おこさま丼
キッズ用の仕入れをしなくても、おこさまメニューにできる食材がきっとあります。

おこさま鶏天丼

とんぺいオムライス

おこさままぐろ丼
春休み・ゴールデンウイーク・夏休み、こどもの長いお休みが続きます。
こどもを連れておでかけするのが楽しくなるように、こどもがいるからとお店に来るのを控えたりしないように、キッズメニューを用意してパパママの来店を待ち受けましょう。
おとなはお店のファンになり、こどもはそこが思い出の店になるかもしれません。
酒類の取扱いについて
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されており、20歳未満の方に対して販売はいたしません。
みりん・料理酒等の取扱いについて
掲載商品名頭に「L」のつく商品につきましては、弊社の酒類販売媒介業免許に基づき、弊社が国分グループ本社株式会社の販売する酒類商品の注文を取次ぎます。
酒類販売
管理者標識
販売場の名称
及び所在地
酒類販売
管理者の氏名
酒類販売管理
研修受講 年月日
次回研修の
受講期限
研修実施
団体名
株式会社ミクリード
東京都新宿区西新宿2-3-1
守屋 賢邦
(モリヤマサクニ)
令和7年 6月18日
令和10年 6月17日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会
国分グループ本社株式会社
東京都中央区日本橋1-1-1
西川 貴志
(ニシカワタカシ)
令和6年 5月16日
令和9年 5月15日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会