
たすけて!冷やし麺 暑すぎる夏にのどを通り抜ける涼麺
暑い暑い暑い。夏が暑い。半袖になったって短パンになったって暑い夏は、冷たい麺にたすけてもらいましょう。
厨房の中はもっと暑いから、できるだけかんたんに冷たい麺を提供できるよう、スープや麺や具材を選んでみました。
便利な「冷やし麺つゆ」いろいろあります

冷やし柚子塩麺スープ〈平和〉 1L
商品番号:135130
柚子皮が織り成す香り! 柚子果汁のさわやかな酸味!昆布と煮干でまとめ上げた味わいはまさに柚子の花言葉通り「健康美」にあふれ、夏の身体に心地よく染み渡る冷しスープです。
【基本の使い方】本品1:水1
-
-
メニューのヒント「柚子塩冷やし中華」
柚子の皮と果汁が、爽やかな香りと酸味になり夏の身体に染み渡るメニューです。女性に人気の冷やし中華です。

ぶっかけつゆ担々麺〈ミツカン〉 1100g
商品番号:130043
ねりごまとすりごまを使用し、ごまのコク・風味豊かに、ラー油、コチュジャン、豆板醤で適度な辛味をつけた、コクがありながらさっぱりと食べられる冷し担々麺用のつゆです。
【基本の使い方】本品1:水1
-
-
メニューのヒント「冷やし担々うどん 甘酒入り」
発酵食品の甘酒を使用した坦々うどんです。「ぶっかけつゆ 担々麺」に甘酒を加えて、まろやかでコクの深い味わいになります。

冷やし担々麺スープ〈エバラ〉 1450g
商品番号:134997
程よい酸味と唐辛子の辛味が効いた冷し担々麺スープです。練りごまをベースにアーモンドを加え、あっさりした中にもコクのある味わいが特徴です。
【基本の使い方】本品1:水1
-
-
メニューのヒント「ジャンク冷しまぜそば」
ピリ辛のゴマベースの担々麺つゆを薄めずにマヨネーズと混ぜ合わせ、たっぷりの具や薬味と和える冷しまぜそばです。ボリュームと食べ応え満点の1品です。

ざるラーメンスープ〈エバラ〉 1560g
商品番号:133660
本醸造醤油に和風だし(さば節、煮干し、かつお節)の旨味と昆布の風味を加えた、ざるそば感覚でさわやかなのどごしが楽しめる「ざるラーメンスープ」です。
【基本の使い方】本品1:水1
-
-
メニューのヒント「冷しおろし明太うどん」
冷たいうどんに、ピリッとした明太子とさっぱりとした大根おろしが絶妙にマッチします。

冷やし中華スープごま味〈エバラ〉 1530g
商品番号:134765
ねりごま、すりごまの甘味とコク、さらにごま油で香りよく仕上げた、味わい深い冷し中華スープごま味です。
【基本の使い方】本品1:水1
-
-
メニューのヒント「ラーメンサラダ」
北海道発祥の冷製サラダです。スープを薄めずに、野菜と中華麺に絡めてお召しあがりください。
冷やしではないかもですが「つけ麺&まぜそばのたれ」

つけ麺スープ〈エバラ〉 1530g
商品番号:134636
醤油をベースにチャーシューペーストの旨味とポークエキスのコクを加え、3種の魚介(いりこ・さば・鰹)の風味を合わせた、濃厚でガツンと力強いつけ麺専用スープです。
【基本の使い方】本品1:水/お湯/ガラスープ3
-
-
メニューのヒント「鶏天おろしつけうどん」
いりこ・さば・鰹の風味を合わせた濃厚なスープに大根おろしを合わせ、濃厚ながらさっぱりとした後味のつけうどんです。鶏天とつけ汁との相性も良いです。

油そばのたれ〈富士食品〉 500g
商品番号:134641
油そば(まぜそば)は、スープのないラーメンのことです。醤油ベースに黒胡椒を加え、香り豊かでスパイシーな味わいに仕上げた専用たれです。
【基本の使い方】ストレート
-
-
メニューのヒント「まぜそば」
ポークの旨味をブレンドし、ブラックペッパーをガツンと効かせた新感覚の味に、キャベツ、もやし、オニオンなど、野菜たっぷり。
たれ&具が入った便利パックをかけるだけ!

汁なし担々麺の具 1食
ごまの濃厚なコクと風味に唐辛子の辛さと花椒のシビレが後を引く、クセになる味わいの具入りソースです。(写真は盛付例です。商品は肉みそソースです)
-
-
常温保存できる1人前パック。冷やしならそのままかけてもOK。

ジャージャー麺の具 5食
甜麺醤とオイスターソースでコクと甘みのある、まろやかな味に仕上げた、麺に良く合う具入りソースです。(写真は盛付例です。商品は肉みそソースです)
-
-
冷凍の1人前パック×5食入。
解凍してそのまま乗せられる「冷やしの具」
夏向け・冷やし向けの「麺」
酒類の取扱いについて
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されており、20歳未満の方に対して販売はいたしません。
みりん・料理酒等の取扱いについて
掲載商品名頭に「L」のつく商品につきましては、弊社の酒類販売媒介業免許に基づき、弊社が国分グループ本社株式会社の販売する酒類商品の注文を取次ぎます。
酒類販売
管理者標識
販売場の名称
及び所在地
酒類販売
管理者の氏名
酒類販売管理
研修受講 年月日
次回研修の
受講期限
研修実施
団体名
株式会社ミクリード
東京都新宿区西新宿2-3-1
守屋 賢邦
(モリヤマサクニ)
令和7年 6月18日
令和10年 6月17日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会
国分グループ本社株式会社
東京都中央区日本橋1-1-1
西川 貴志
(ニシカワタカシ)
令和6年 5月16日
令和9年 5月15日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会














