お届け先エリア: 選択してください
お届け先を選択してください。
閉じる
キャンセル

お届け先を選択してください

地域によってお届けできる商品が異なります。選択された地域にお届けできる商品だけに絞って表示します。

会員のお客様

ご登録のお届け先から地域を選択

はじめてのお客様

郵便番号で地域を選択

地域を選択せず、商品を見る

ログイン

ログインID
(お客様番号)

お届け先を選択してください。

地域によってお届けできる商品が異なります。

新しいお届け先を登録する

お届けできる商品に絞ってサイトを表示します。

キャンセル

お支払いについて

弊社は適格請求書(インボイス)発行事業者です。 事業者登録番号:T7011501018184
月締め請求書払いの場合は「請求書」が、都度払いの場合は「納品書」がそれぞれ適格請求書(インボイス)となります。 弊社のインボイス対応についてはこちらをご確認ください。

支払い種別

支払い種別には「都度払い」と「月締め請求書払い」の2種類があります。
「月締め請求書払い」と「都度払い」は併用してご利用いただけます。

都度払い

都度払いとは、ご注文の度にお支払いいただく方法で、代金引換とクレジットカード決済があります。

代金引換代引手数料:300円(税抜)/注文
1回の注文上限金額:49,999円(税抜)
クレジットカード決済手数料:0円

代金引換

  • 代金引換にてお客様都合による受取拒否が発生した場合、その後は代金引換でのご注文をお断りいたします。
  • 代金引換1回当たりの購入金額上限は49,999円(税抜)です。 
  • メーカー直送品など一部代金引換でのご注文を承ることができない商品があります。

クレジットカード

  • ご利用可能なクレジットカードの種類は、VISA/Master/JCB/AMEX/Diners です。お支払回数は1回のみとなります。
  • クレジットカード払いで一度ご注文いただくと、クレジットカード情報を登録することができます。登録されたクレジットカード情報の削除をご希望の場合は、問い合わせフォームよりご連絡いただくか、受注センターまでお電話でご連絡ください。

月締め請求書払い

月締め請求書払いとは、ひと月分ごとにまとめてお支払いいただく方法です。お支払い方法は、口座自動引落・銀行振込・コンビニ払いからお選びいただけます。
月締め請求書払いをご希望の場合はこちらから申請いただくか、受注センターへお電話でお申し込みください。お申し込みから1~2日でご利用いただけます。
月締め請求書払いの種類については以下をご確認ください。

 

支払い方法

締め日

締め日ごとの購入金額の上限

請求書確認方法

WEB

郵送

口座自動引落
(ゆうちょ銀行可)
ひと月まとめてご指定口座から引落します。20日締め(翌月20日引落)
もしくは
末日締め(翌々月1日引落)
お客様毎に”ご利用限度額”を設定させて頂きます。〇※推奨
WEBで請求書確認:0円
引落手数料:0円

請求書郵送手数料:150円(税抜)/月
引落手数料:0円
銀行振込ひと月まとめて振込にてお支払いいただきます。20日締め(翌月20日払い)
もしくは
末日締め(翌月末日払い)
お客様毎に”ご利用限度額”を設定させて頂きます。〇※推奨
WEBで請求書確認:0円
振込手数料:お客様負担

請求書郵送手数料:150円(税抜)/月
振込手数料:お客様負担
コンビニ
(Payアプリ可)
コンビニ払込票で、ひと月まとめてお支払いいただきます。20日締め(翌月20日払)
もしくは
末日締め(翌月末日払い)
上限金額:300,000円(税抜)です。
超過した場合は銀行振込でお支払いください。(手数料弊社負担)
×
※コンビニ払いの場合、請求書確認方法は必ず郵送となります。

コンビニ払い手数料:300円(税抜)/月

※自動引落・銀行振込でのお支払いの場合、原則請求書は郵送いたしません。
請求書の郵送ご希望の場合は、月締め請求書払い申請時に「請求書確認方法」の項目を「郵送」にするか、お問い合わせフォームからご依頼ください。請求書を郵送する場合、請求書発行時に郵送手数料150円(税抜)を計上させていただきます。
請求書確認方法の変更申請はこちら

口座自動引落
自動引落をご利用いただくには、月締め請求書払いの申請後、金融機関の登録手続きが必要となります。金融機関の登録手続きはミクリードオンラインストアまたは郵送でお申し込みいただけます。

自動引落ご利用の流れ

  1. 月締め請求書払いの申請
  2. 金融機関の登録手続き
  3. 弊社受注センターより手続き完了の旨をご連絡

【ミクリードオンラインストアから登録】
金融機関の登録から2日程度で手続きが完了します。

  • 月締め申請書払い申請済みで金融機関の登録をする場合はこちら
  • 月締め申請書払いから申請をする場合はこちら

【郵送で登録】
お手続きに2ヵ月程度かかります。お申し込み用紙を送付しますので、受注センターへご連絡ください。

受注センター
営業時間:午前9時~深夜2時(年中無休)
固定電話:0120-917-000(フリーダイヤル)
携帯電話:0570-003-339(ナビダイヤル)

  • 金融機関は、個人情報保護法に則り第三者への情報開示を行っていないため、自動引落の承認状況は弊社ではわかり兼ねます。不明点につきましては、ご本人様より直接金融機関へお問い合わせください。
  • 引落日は請求書の上部に記載しております。引落日前日までにご入金をお願いいたします。
  • 自動引落のご指定であっても、残高不足などで引落できなかった場合は、銀行振込(手数料お客様負担)にてお支払いお願いします。

銀行振込

  • 請求書に請求金額と振込先を記載しておりますので、請求書をご確認のうえ振込をお願いします。
    請求書はマイページからご確認いただけます。確認方法はこちら

コンビニ払い

  • コンビニ払込用紙は、請求書に同封いたします。コンビニ払込用紙の再発行はできませんのでご注意ください。紛失や汚損などの理由でコンビニ払込用紙をご利用になれない場合は、銀行振込(手数料お客様負担)にてお支払ください。なお、お客様に起因する理由にて銀行振込でのお支払となった場合は、コンビニ払い手数料300円(税抜)の取り消しはいたしません。
  • コンビニ払いでお支払いいただける上限金額は、300,000円となっております。ご請求金額が300,000円(税込・手数料込)を超過する場合は、銀行振込(手数料弊社負担)にてお支払をお願いいたします。その際、請求書発行時にコンビニ払い手数料300円(税抜)を計上させていただきますので、銀行振込手数料は弊社負担でお支払をお願いいたします。
  • コンビニ払込用紙にて支払可能な店舗については、払込用紙の裏面にてご確認ください。
  • スマートフォン決済でのお支払いも可能です。コンビニ払込用紙のバーコードを読み込んでお支払いください。
    ご利用可能なスマートフォン決済は以下の通りです。スマートフォン決済各社で上限金額が異なります。
    詳しくは各スマートフォン決済のHPでご確認ください。

au PAYはこちら
PayPay請求書払いサービスはこちら
PayB決済サービスはこちら
楽天ペイ請求書払いサービスはこちら
 

請求書確認方法

月締め請求書払いのお客様は、請求書がマイページから確認できます。
マイページの「請求書一覧」からご確認ください。

領収書について

領収書は、お支払い方法によって発行元が異なります。
それぞれのお支払方法における領収書発行方法につきましては以下よりご確認ください。ただし、宛名の変更は承れません。
また、弊社発行の「領収書」はインボイス対応しておりません。
クレジットカード払い・代金引換をご利用の場合は「納品書」を、月締め請求書払いの場合は「請求書」をインボイスとして発行しております。
インボイス対応についてはこちら

月締め請求書払い(銀行振込・自動引落)
お問い合わせフォームより「領収書の発行希望」の旨と領収書が必要な「注文番号」をご連絡ください。郵送にてお送りいたします。
(1-2週間程度かかります)

月締め請求書払い(コンビニ払い)
コンビニ払いのお客様は、コンビニが発行する取扱明細兼領収書(お客様控え)が領収書となります。
※ミクリードでは領収書の発行ができませんので、ご了承ください。

クレジットカード
ミクリードオンラインストアにログインし、注文履歴ページのステータス部分に表示されている「領収書」のリンクを選択してください。
※領収書は商品お受け取りの翌日以降に発行手続きが可能となります。
 

代金引換
お荷物をお届けする配送会社の送り状伝票の「領収書」が税務署で認められている会計法規上、正式な領収書となります。
※ミクリードでは領収書の発行ができませんので、予めご了承のほどお願い申し上げます。

  • ヤマト15便をご利用の場合
    ヤマト運輸申請フォームよりお申込みください。
  • SBS23便・SBS26便をご利用の場合
    SBS即配の コールセンターまでお問合せください。
    電話番号:03-5633-8955
    営業時間:平日(月~土)9:00~18:00/日祝日9:00~17:00

ご請求・お支払に関する注意事項

  • ご請求は商品の出荷日をもって計上いたします。詳しくは「お取引規約」にてご確認ください。
  • 指定の期日までにご入金が確認できない場合は、ご入金が確認できるまでご注文をお受けできません。
  • 複数回の支払遅延や長期間にわたる支払遅延が発生した場合は、お取引を中止させていただきます。
  • 消費税の算出方法は、ご注文の際に選択したお支払方法により異なります。

都度払い(代金引換・クレジットカード払い)
1回のご注文毎に、税率毎に区分して合計した金額に対して税率を掛け合わせ、消費税額を算出します。

月締め請求書払い(銀行振込・自動引落・コンビニ払い)
1回のご注文毎に、税率毎に区分して合計した金額に対して税率を掛け合わせ、消費税額を算出します。

 

代金引換・クレジットカード決済はできませんか?

2店舗以上経営していて商品はそれぞれのお店へ送り、請求書はまとめてもらうことはできますか?

領収書は発行できますか?

今月の請求書を再送してもらえますか?

コンビニ払込票を紛失してしまいました。再発行できますか?

登録済みのクレジットカードを変更したい場合、どうすればいいですか?

登録済みのクレジットカード情報を削除したい場合どうすればいいですか?

銀行振込の振込先と請求額はどこを見たら分かりますか?