インボイス対応
事業者登録番号について
弊社は適格請求書発行事業者として、インボイス(適格請求書)を発行いたします。
弊社の事業者登録番号はT7011501018184です。
事業者登録番号は国税庁 適格請求書発行事業者公表サイトでも公表しています。
消費税の計算単位の変更について
注文時に「都度払い」(代金引換・クレジットカード払い)を選択した場合
1回の注文毎に、税率毎に区分して合計した金額に対して税率を掛け合わせ、消費税額を算出します。
消費税計算に際しては、小数点以下第一位を四捨五入しております。
注文時に「月締め請求書払い」(銀行振込・自動引落・コンビニ払い)を選択した場合
"請求書"発行時に、税率毎に区分して合計した金額に対して税率を掛け合わせ、消費税額を算出します。
注文時には、税抜金額のみのご案内となります。
消費税計算に際しては、小数点以下第一位を四捨五入しております。
"納品書"の発行単位について
1回の注文に対して1枚の"納品書"を発行・同梱いたします。
1回の注文時に複数の温度帯の商品をご一緒に注文いただいた場合、温度帯毎に別々に商品が届く可能性があるため、1回の注文の1温度帯に対して、"出荷明細書"1枚を同梱いたします。 注文した商品と納品物・出荷明細が一致しているかご確認ください。
同梱書面イメージ
温度帯毎に"出荷明細書"を同梱。
1回に注文いただいたすべての商品及び金額の確認については、"納品書"をご覧ください。

"出荷明細書"について
1回の注文の1温度帯につき、1枚"出荷明細書"が同梱されます。

支払方法による"納品書"記載内容の違いについて
注文時に選択したお支払方法によって"納品書"の表示内容が異なります。
注文時に都度払い(代金引換・クレジットカード払い)を選択した場合
1回の注文毎に、税率毎に区分した合計金額に対して税率を掛け合わせ、消費税額を算出します。 そのため、"納品書"に消費税額・税込合計金額が表示されます。"納品書"が適格請求書(インボイス)となります。
都度払い時の納品書イメージ

注文時に「月締め請求書払い」(銀行振込・自動引落・コンビニ払い)を選択した場合
"請求書"発行時に、税率毎に区分して合計した金額に対して税率を掛け合わせ、消費税額を算出します。 そのため、注文時は税抜金額のみのご案内となり、"納品書"には税抜金額のみ表示されます。"請求書"が適格請求書(インボイス)となります。
月締め請求書払い時の納品書イメージ

"請求書"での消費税計算について
注文の際に月締め請求書払いを選択した場合は、"請求書"発行時に消費税額を算出し、税率毎の税抜合計額・消費税額・税込合計額が表示されます。"請求書"右下の欄をご覧ください。"請求書"が適格請求書(インボイス)となります。

インボイス制度対応に関するQ&A
インボイス制度とは何ですか?
うちの店はインボイス対応していませんが、引き続き商品の購入はできますか?
ミクリードオンラインストアで注文した際、税込金額は画面上で確認できますか?
いつもは月締め請求書払い(自動引落・銀行振込・コンビニ払い)を利用していますが、たまに代金引換やクレジットカード払いを利用しています。その場合の消費税計算はどうなりますか?
インボイス対応している書面が欲しいです。「領収書」はインボイス対応をしていますか?