
12月は、「ほたて」「かにみそ」「サーモン」など、海の幸を使用したアレンジメニューです。
ミクリードの食材を使って、メニューを増やしてみませんか?



Menu 1殻付き新鮮ホタテのカルパッチョ
居酒屋におすすめのメニュー
新鮮な殻付きほたての見栄えの良いカルパッチョです!

【レシピ】
- 解凍済の「殻付きほたて」をスプーンなどで開き、殻から貝ひもと貝柱などを取り外し、洗浄後、それぞれカットする。
- 千切りスライサーなどで、「大根」「きゅうり」を千切りにして水にさらす。
- 皿に「べんり笹」を敷き、殻と解凍した「わかめカット」と1.と2.を盛り付け、解凍した「いくら」を散らす。
- スライスした「レモン」とカットした「イタリアンパセリ」を添える。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 2九条ねぎとサーモンの筋子カルパッチョ仕立て
居酒屋におすすめのメニュー
筋子とサーモンを九条ねぎのシャキシャキ食感と和のドレッシングがまとめます。

【レシピ】
- 「大根」を千切りをして水にさらし、水切り後、皿に盛った「大根」の上に、解凍した「サーモンスライス」を並べる。
- 「九条ねぎ」を斜めにカット後冷水にさらし、水切りした「九条ねぎ」と千切りした「大葉」を上に散らし、解凍した「筋子カット」をトッピングする。
- 「香味和ドレ」を適量サーモンの上にかけ、カットした「レモン」を添える。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 3数の子松前クリームチーズ
居酒屋におすすめのメニュー
有名な「かずちー」風のツマミが簡単に作れます。

【レシピ】
- お皿にカットした「べんり笹」を敷く。
- 2cm角程度のダイス状にカットした「クリームチーズ」を器に盛り、上に解凍した「数の子松前漬け」をトッピングする。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 4チキンと黒あわび茸のレモンバター焼き
居酒屋・カフェにおすすめのメニュー
黒あわび茸とチキンをさっぱりレモンバター味で。

【レシピ】
- 2重にしたアルミの上に、「ローストチキンカット」と手で割いた「黒あわび茸」を盛り、その上に「クレイジーソルト」をかける。
- 輪切りスライスした「レモン」を1.にのせ、アルミホイルを上までかぶせて、中が熱々になるまでトースターで10分程焼き後、器に取り出す。
- アルミの上部を開け、「バター」と斜めスライスした「九条ねぎ」を余熱があるうちに盛り付ける。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 5北あかりのうにバターのっけ
カフェにおすすめのメニュー
うにバターを使った、満足度の高いジャガバタ―です。

【レシピ】
- 「北あかり」を175℃の油で約3分半素揚げする。
- 1.を器に盛り付け、「マヨネーズ」「うにバターソース」「ブラックペッパー」を上にトッピングする。
- 2.にみじん切りにした「パセリ」を散らす。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 6炊きかにみそカマンベール
居酒屋におすすめのメニュー
白ワインに合う、絶品つまみです。

【レシピ】
- 「カマンベールチーズ」を半分にスライスして、耐熱皿に入れ、上に解凍した「かにみそ」を絞り、トースターでチーズがグツグツするまで加熱する。
- 同時に「バケッドスライス」もトースターで焼いておき、「ワックスペーパー」を敷いたお皿に1.と2.を乗せる。
- 「イタリアンパセリ」を1.に添える。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 7宮城県産ほたて潮(うしお)煮と黒あわび茸のアヒージョ
居酒屋・カフェにおすすめのメニュー
寒い時期にぴったりの高単価メニュー用アヒージョです。

【レシピ】
- 耐熱皿に、「オリーブオイル」適量と「ペペロンチーノ」1個、解凍した「ほたての潮煮」を1個と煮汁を入れる。
- 手で割いた「黒あわび茸」、ヘタを取った「プチトマト」を入れて、グツグツするまで加熱する。
- 「バケッドスライス」はトースターで温めておき、「ワックスペーパー」を敷いた皿に、2.を取り出して一緒に乗せる。
- 3.に「イタリアンパセリ」を盛り付ける。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 8しっとりジャンボ宮城県ホタテの貝だしラーメン
居酒屋におすすめのメニュー
大きいホタテ入りの胃に優しい貝出汁の〆ラーメンです。

【レシピ】
- 鍋にお湯約400CC沸かし「貝ダシダ」を適量と、解凍した「ほたて潮煮」1個と煮汁と、「てもみ風中華麺」を1個入れ沸かす。
- 「水菜」「万能ねぎ」をそれぞれカット「長ネギ」は白髪ねぎカットをしておき、レモンはスライスをしておく。
- 1.をどんぶりに入れて、綺麗に盛り直し、2.を盛り付け、「糸唐辛子」をトッピングして、「ねぎ油」を回しかける。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 9マグロとサーモンのねぎとろ欲張り丼
居酒屋におすすめのメニュー
ハーフ&ハーフで高単価なランチにおススメの丼です。

【レシピ】
- レンジで温めた「炊きたてご飯」を丼ぶりに盛り、解凍した「鮭とろ」と「まぐろスキミ」を半円形に盛る。
- 中央に常温程度まで解凍した「きみぷち」をスプーンで乗せ、1.に大葉、「きさみのり」カットした「万能ねぎ」を盛り付ける。
- 解凍した「わさび」を添える。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 10かにみそカマンベール焼きおにぎり
居酒屋・カフェにおすすめのメニュー
〆でも勿論、味が濃い目でおつまみにも最適な、絶品焼きおにぎりです。

【レシピ】
- 「焼きおにぎり」2個を耐熱皿に移し、電子レンジでぬるめに温めておく。
- 「カマンベール(スライス)」を上に乗せ、片方には解凍済の「かにみそ」を盛り、トースターなどでチーズに焼目がつくまでやく。
- かにみそを盛っていない方に千切りにした「大葉」を盛り、「つぼ漬け」をお皿の端に盛る。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 2022.12.5現在の情報です。相場変動や供給メーカーの都合によりやむを得ず価格や規格変更・終売とさせていただく場合がございます。表示の価格は税抜き価格です。
アレンジメニュー一覧に戻る >