ミクリードの春食材をアレンジして、メニューを増やしてみませんか?
3月は、春旬素材を使用したアレンジメニューのご提案です。
Menu 1ホタルイカのカルパッチョ
旬素材の「わかめ」と「ホタルイカ」を使用したカルパッチョに、わさびとハーブを加え、味わいを豊かにしました。
【レシピ】
1.解凍済の「わかめ(カット)」を敷き、その上に「ホタルイカ」を並べるように器に盛り付ける。
2.「スライスオリーブ」、カット済の「レモン」「ミニトマト」を散らすように盛り付ける。
3.「わさびドレッシング」を上から回し掛け、上部に「ディル」を散らす。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 2春色ごまわかめ
お通しに最適。ごまわかめの味付けが濃いめなので、追加調味料は不要です。
【レシピ】
1.解凍済の「ごまわかめ」と「あさり(むき身)ボイル」をボールなどで和える。
2.1を器に盛り付け、上部に、半解凍済の「お刺身生桜えび」を盛り付ける。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 3栃尾揚げのあおさと桜えび餡かけ
栃尾揚げのサクサク感と春味のあんかけが美味しいです。
【レシピ】
1.解凍後の「栃尾揚げ」を揚げて(または焼いて)から、一口サイズにカットして、器に盛り付ける。
2.解凍した「釜揚げ桜えび」「あおさ」と「万能あん」を耐熱ボールで混ぜ合わせ、レンジで温め1に上からかける。
このメニューに使用した商品はこちら
栃尾揚げ 5枚
(149428) 850円
時間をかけて1枚1枚丹念に仕上げた栃尾揚げを冷凍しました。厚みはありますがふんわりとして、皮は柔らかく大豆の旨味と香りが広がります。焼いてまたは煮物にお使いください。
Menu 4桜えび信田巻き天とさわらの餡かけ
桜えび入り信田巻きを天ぷらにする事であんが絡みやすくなります。
【レシピ】
1.水で溶いた「天ぷら粉」に、解凍後一口サイズにカットした「信田巻き」をくぐらせて揚げる。
2.さわら竜田揚げ」を油で揚げ、1の「信田巻き」と一緒に器に盛り付け、解凍済の「菜の花」をわきに盛り付ける。
3.「万能あん」をレンジで軽く温めておき、上から回しかけ、「刻みゆず」を上に添える。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 53色春かき揚げ
白魚と桜エビと菜の花の春色かき揚げです。
【レシピ】
1.半解凍済の「桜えび」「白魚」、冷凍の「菜の花」をボールに移し、「天ぷら粉」を振りかけ軽くまぶしておく。
2.冷水でさっくり溶いた「天ぷら粉」で、具材をまとめ上げ、お玉や、かき揚げリングに入れて油で揚げる。
(中心部分もサクサクになるよう、箸で上から穴をあけて油を通す)
3.油をよく切り、「天紙」を敷いた器に盛り付け、カットした「すだち」と「藻塩」を添える。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 6桜 と桜えび炒飯
桜花の塩気と風味、桜えびの食感で、付加価値のある炒飯が簡単にできます。
【レシピ】
1.塩を洗って、水分を絞った「桜花塩漬」と「釜あげ桜えび」を素揚げする。(揚がったら桜花は形を壊さないように、優しく扱う)
2.「炒飯」をレンジで温め、器に盛り、1を盛り付ける。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 7ホタルイカと菜の花のペンネ
30秒茹での冷凍ペンネなので、春ランチなどでスピード提供可能です。
【レシピ】
1.「ペンネ」をお湯で30秒茹で後湯切りをし、フライパンで加熱した「パスタソース アラビアータ」に入れる。
2.解凍済の「釜揚げホタルイカ」「菜の花」を1のソースに絡ませながら温める。
3.2の具材が上部に来るように器に盛り付ける。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 8白魚と菜の花のペペロンチーノ
ランチや〆メニューに簡単なペペロンチーノです。
【レシピ】
1.半解凍の「白魚」「菜の花」をレンジ加熱した「ペペロンチーノ」に入れ、「鶏ガラスープ」を一つまみ入れ、フライパンなどで加熱しながらソースと和える。
2.「白魚」「菜の花」が上部に来るように、器に盛り付け、カットした「レモン」を添える。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 9桜えびと菜の花のチーズもんじゃ風
味付け済のとろろとチーズの風味が、お酒にも良く合います。
【レシピ】
1.千切りにした「キャベツ」を、油を薄く敷いたスキレットなどで少し焼き、「味付けとろろ」を複数パック入れる。(スキレットの大きさに準じて)
2.1を混ぜながら、焼いて全体が固まってきたら、「ブレンドチーズ」を入れて溶かす。
3.解凍済の「釜揚げ桜えび」「菜の花」をトッピングする。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 10桜風味のとろとろパンナコッタ
牛乳で少し伸ばす事で淡いピンク色のパンナコッタがぷるぷる食感になります。(牛乳は生クリームも代用可能です。)
【レシピ】
1.耐熱の軽量カップに「パンナコッタ」100gに対し、牛乳30g、さくらソース15g入れてから、レンジで軽く温め後よく混ぜる。(目安分量です。器に準じて変えてください。)
2.器に移してラップをして冷やしておく。(入れた際の泡はライターなどで熱して消す)
3.冷蔵解凍した「ホイップ」と塩抜き済の「桜花塩漬」をトッピングする。
このメニューに使用した商品はこちら
※チルド品(牛乳)は、ルート配送タイプの「SBS 23便」と「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
※ 2022.2.24現在の情報です。相場変動や供給メーカーの都合によりやむを得ず価格や規格変更・終売とさせていただく場合がございます。表示の価格は税抜き価格です。
アレンジメニュー一覧に戻る >購入確認
カテゴリから探す
商品を探す
カテゴリから探す
酒類の取扱いについて
みりん・料理酒等の取扱いについて
酒類販売 管理者標識 |
販売場の名称 及び所在地 |
酒類販売 管理者の氏名 |
酒類販売管理 研修受講 年月日 |
次回研修の 受講期限 |
研修実施 団体名 |
---|---|---|---|---|---|
株式会社ミクリード 東京都新宿区西新宿2-3-1 |
守屋 賢邦(モリヤマサクニ) | 令和4年 8月26日 |
令和7年 8月25日 |
一般社団法人日本 ボランタリーチェーン協会 |
|
国分グループ本社株式会社 東京都中央区日本橋1-1-1 |
西川 貴志(ニシカワタカシ) | 令和6年 5月16日 |
令和9年 5月15日 |
一般社団法人日本 ボランタリーチェーン協会 |
|
酒類販売管理者標識 | 販売場の名称及び所在地 株式会社ミクリード 東京都新宿区西新宿2-3-1 |
酒類販売管理者の氏名 守屋 賢邦(モリヤマサクニ) |
酒類販売管理研修受講年月日 令和4年8月26日 |
次回研修の受講期限 令和7年8月25日 |
研修実施団体名 一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会 |
酒類販売管理者標識 | 販売場の名称及び所在地 国分グループ本社株式会社 東京都中央区日本橋1-1-1 |
酒類販売管理者の氏名 西川 貴志(ニシカワタカシ) |
酒類販売管理研修受講年月日 令和6年5月16日 |
次回研修の受講期限 令和9年5月15日 |
研修実施団体名 一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会 |