居酒屋さんは、業務用冷凍食材でもっと効率化できる!-07
お店独自の味付けができる半製品や原料・素材系。味だけでなく使い勝手もチェックした商品。
どちらもあなたのお店のヘルプです。
※この記事は、2021年9月1日の情報で作成されました。
ひとくちに冷凍食品といっても、その加工度はさまざまです。そのまま提供できるくらいまで完成されている商品もあれば、原料や素材をパックしただけのものもあります。
また、同じメニューになる食材でも、事前解凍が必要なのか、カットしてあるのかなどによって使い勝手がまったく異なります。
半製品や原料・素材系の冷凍食品も多数あります。
冷凍食品といっても、チンしてそのまま提供するような「調理済み商品」ばかりとは限りません。お店独自に調理・味付けできる原料や素材もたくさんあります。
個人経営の居酒屋さんだと近隣スーパーでの食材調達もあると思います。スーパーの肉や魚などには解凍販売(実は冷凍で流通されていたもの)も多いですよね。それならば冷凍状態のままで仕入れておいた方が解凍ロスや再凍結するよりずっとメリットがあります。
ミクリードは、調理済み品だけでなくお店独自に調理できる応用できる冷凍の原料・素材もたくさん用意しています。
たとえば、こんな業務用冷凍食材です。
とろけるほどやわらかく仕上げた馬刺しです。
ごま油や九州醤油でどうぞ。
商品番号:125036 「馬刺し(馬脂注入霜降仕立・不定形) 3本」

![]() |
130~200g程度の小さめのブロックです。密封パックごと流水解凍して、半解凍でスライスします。 |
---|
色の濃淡で「ミックス感」が伝わるシュレッドチーズ。
伸びるモッツァレラ、コクのゴーダ、クリーミーなレッドチェダーの組み合わせ。
商品番号:126631 「3種ブレンドチーズ 1kg」

![]() |
このミックスチーズならまだらの色ムラが複数チーズであることを見た目でも伝えることができます。 |
---|
■商品担当コメント
一般的なピザチーズも複数のチーズが使用されてますが、色は単一的ですよね。
”3種のチーズ”とか”クワトロフォルマッジ”とか、何種類かのチーズを使用しているメニューはお客様を惹きます。それが視覚的に伝わるのがこのチーズです。
超新鮮な国産鶏レバー使用。
コツがいる串打ちを済ませました。
商品番号:128124 「【国産】鶏レバー串 20本」

船凍原料のカレイのえんがわをスライスしました。
コリコリした食感でファンの多い食材です。
商品番号:149758 「カレイえんがわスライス(刺身用) 20枚」

全品、社員が調理テストをした厳選商品です。
できあがるメニューは同じでも、どういう商品を利用するかによって提供スピードもオペレーションも変わります。便利な冷凍食品を活用しようとしているのに、ムダになったり手間がかかっては意味がありません。
たとえば、「カットしてあるだけ?」と思うものもあるかもしれませんが、そのカットをするためだけにかかる、用意する道具・事前の解凍・カット後の保存・洗い物にかかる時間や手間がどれだけ省けるか想像してみてください。
ミクリードは、すべての商品を社員が調理テストをして、味だけでなく使い勝手までチェックした上で採用しています。
たとえば、こんな業務用冷凍食材です。
もろもろ省いて速攻、凍結レモンサワー!
カットの手間、冷凍させる時間、くっつかないように並べる場所…すべて省けます。
商品番号:148395 「カットレモン 500g」

![]() |
たくさん注文が入っても「凍った生レモンぎっしり!」のレモンサワーを仕込み不要で提供できます。 |
---|
■商品担当コメント
凍ったぎっしりレモンは何杯もおいしく冷たいところがポイントです。2杯目も3杯目もグラスとレモンはそのままでチューハイだけ注ぐ「ナカのお代わり」にすれば、コストや洗いものを低減することもできます。
いぶりがっこをたっぷり40%使用。
刻んだいぶりがっこを贅沢に使用しクリームチーズと和えました。
商品番号:148684 「いぶりがっこクリームチーズ 200g」

![]() |
●メニューのヒント/「いぶりがっこクリームチーズの韓国のり添え」 韓国のりやクラッカーを添えるだけで立派な一品になります。 |
---|
■商品担当コメント
メーカーでの試作段階から意見や要望を入れさせていただいてできあがった商品です。たくさんの居酒屋さんの現場を知るミクリードならではの協力をしています。
カット不要で分量調節も簡単。
解凍するだけでも提供できる焼き済みタイプです。
商品番号:127120 「解凍するだけ やわらか焼きいか(カット)1kg」

![]() |
そのままでも少量でも提供できる焼き済みカットタイプです。 |
---|
■商品担当コメント
大人数での宴席が減り、小人数やひとり飲みが増えたので「いか1枚」ではボリュームがありすぎますが、これなら盛り付け量が調整できます。おつまみプレートでも乾き物のさきいかより上質感があります。
冷凍庫から出してすぐでもカチカチじゃありません。
固さに手間取ったり、うっかり溶かしすぎる失敗がありません。
商品番号:147833 「ラクにすくえるイージースクープアイス(バニラ) 2L」

■商品担当コメント
宴会のデザートで手首を痛めたり、柔らかくなるのを待つつもりが放置しすぎてしまう、なんてことがなくなります。だからといって溶けやすいということではありません。凍った時の固さを調整してある商品です。
事前解凍はいりません。
オーダーが入ってからレンジすればいいだけです。
商品番号:121015 「フォンダンショコラ 6個」

■商品担当コメント
冷凍状態からレンチンして仕上げるデザート。「アイス以外にも事前解凍不要のデザートが欲しい」「秋冬のあったかデザートに便利」というご要望にマッチした商品です。
「居酒屋さんは、業務用冷凍食材でもっと効率化できる!」
バックナンバー
手間を減らして、時間を増やす。
できた時間で「もっと~したい」を「できる」に変えるヒントをご紹介します。
- 01.【手仕込みがもちろん理想。でもその時間を回したらもっとできること、ないですか?】
- 02.【冷凍食品だから手作りじゃない?おいしくない?…それは思い込みです。】
- 03.【常連さんへサービスで出すからロスじゃない?まかないにするからロスじゃない?…それ、ロスです。】
- 04.【調理が簡単すぎると、そのままお出しするのが不安ですか? お客様が笑顔ならいいじゃないですか。】
- 05.【思いついたら出したいけれど、その思いつきがなかなか難しい…で停滞していませんか?】
- 06.【「いつものアレ」も大事。「この店のコレが楽しみ」も大事。「あれ?メニュー変わった?」も大事。】
- 07.【お店独自に調理できる原料・素材系。味だけでなく使い勝手もチェックした商品。どちらもあなたのお店のヘルプです。】