
今回は、季節の小冊子8月号掲載商品などを使用し「夏に人気の素材・味付け」のアレンジメニューです。
ミクリードの商品を使って、メニューを増やしてみませんか?



Menu 1アジアン薫る4種の鶏もも竜田串
居酒屋におすすめのメニュー
唐揚げ竜田串をアジアン風にアレンジ!トッピング次第でアレンジは無限大?!

【レシピ】
- 「鶏もも竜田串」を約175℃の油で約3分揚げる。
- 【チキン南蛮串】手順:揚げた竜田串に「チキン南蛮のたれ」を絡め、「具のタルタルソース」をかける。「パセリ」を上からかける。
- 【油淋鶏串】手順:揚げた竜田串に「油淋鶏のたれ」を絡め、「煎りごま白」「糸唐辛子」をトッピングする。
- 【ヤンニョム串】手順:揚げた竜田串に「ヤンニョムチキンのたれ」を絡め、「煎りごま白」をトッピングする。
- 【トムヤム串手】順:適量和えておいた「トムヤムソース」と「万能ねぎ」を、揚げた竜田串に絡める。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 2ムール貝・アボカドなど具材たっぷり南国風サラダ
カフェにおすすめのメニュー
色々な具材が混ざりあい食欲進むサラダです。

【レシピ】
- 冷やした皿に「ベビーリーフ」を敷き、ハーフカットした「プチトマト」・半解凍した「マンゴーチャンク」・「スライスオリーブ」をトッピングする。
- 「オリーブオイルとレモンのドレッシング」と「タバスコ」を10:1で混ぜ、「クレイジーソルト」を適量入れたドレッシングを作っておく
- 2.に解凍した「ムール貝」・半解凍後カットした「アボカドハーフカット」・粗みじんカットの「アーリーレッド」を入れて良く和えて、1.に散らす。
- 2.のドレッシングを回しかけ、カットした「ライム」を添える。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 3新鮮三陸ほやとわかめのさっぱり和え
居酒屋におすすめのメニュー
礒の香りが口に広がり、冷酒との相性抜群の一品です。

【レシピ】
- 器に「大葉」を敷き、解凍した「三陸産わかめときゅうりの酢の物」と、解凍後カットした「ほやむき身」を混ぜ合わせ器に盛る。
- 「ラディッシュ」をスライスして、1.に添え、「三陸産わかめときゅうりの酢の物」の漬け汁を全体に回しかける。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 4トリュフ薫る風船みたいなサラダピッツア
カフェにおすすめのメニュー
先に素焼きで膨らませる、ちょっと変わった食べ方ができます。

【レシピ】
- 250℃で予熱したオーブントースターにいれ、5分ほど素焼きして膨らませる。(オーブンの場合は、鉄板上に網を敷き(約1cm浮かせる)、下面からも加熱できる状態にする)
- ある程度膨らんだら穴が開かないようにそっと取出し、カットした「水菜」「生ハム切り落とし」をトッピングし、「オイルトリュフ」かけ「パルメザンチーズ」を散らす。
- ナイフとフォークを添えて、提供する。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 5パリパリ食感のシーフードピッツア
居酒屋・カフェにおすすめのメニュー
具材が乗っていない部分が、サクサクパリパリで〆にピッタリです。

【レシピ】
- 解凍した「半生ピザクラスト」に「ピザソース」を淵を残してしき、「ブレンドチーズ」「ムール貝」「むきエビ」「アボカドダイス」をちりばめる。
- 「サラダスパイス」を主にシーフード部分に振りかけ、250℃に予熱しておいたオーブンで、約5分焼く。
- カットした「水菜」を中央に散らす。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 6旬の新鮮ほやの唐揚げ
居酒屋におすすめのメニュー
1口大にカットして、揚げるだけ! 簡単夏のおつまみです。

【レシピ】
- 解凍後「ほやむき身」を一口大にカットする。
- 「唐揚げ粉」をまぶして、175℃の油で約2分半揚げる。
- 「敷葉」をカットして皿に敷き、その上に「敷紙」を折って敷き、2.とカットした「レモン」を盛り付ける。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 7ビビン麺(ちょい辛和え麺)
居酒屋・カフェにおすすめのメニュー
後を引く辛さがクセになる!夏にピッタリの韓国料理です。

【レシピ】
- 「冷麺」を冷凍のまま沸騰した湯で約60秒間茹で、冷水でしめた後、水気を切っておく。
- 1.をボールに入れ、「ヤンニョムチキンのたれ」と「ごま油」と良く混ぜ合わせた後、器に盛り付ける。
- 解凍した「蒸し鶏ほぐし身」、串切りカットした「トマト」、千切りにした「きゅうり」を盛り付ける。
- 「煎りごま白」を散らし、「きざみのり」を乗せて提供。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 8トムヤム風冷麺
カフェにおすすめのメニュー
いつもの冷麺をアジアン風にアレンジ。パクチーの香りが爽やかな冷麺です。

【レシピ】
- 「冷麺」を冷凍のまま沸騰した湯で約60秒間茹で、冷水でしめ後水気を切り、器に盛り付ける。
- 「牛テールスープ」を冷水で20倍希釈し、「トムヤムソース」を加えて、ホイッパーでよく混ぜてスープを作り、1.にかける。
- 解凍した「生食用シーフードミックス」、食べやすいサイズにカットした「レタス」、千切りにした「赤キャベツ」、「人参」を盛り付ける。
- カットした「ライム」と「コリアンダー(パクチー)」を添えて提供。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 生鮮野菜は、ルート配送タイプの「SBS 26便」限定となります。配送エリアの詳細はこちら >>
Menu 9ティラミス味こっぺ
カフェにおすすめのメニュー
ふわふわのコッペパンにたっぷりのマスカルポーネクリームをサンドしました。食べ歩きにもピッタリです!

【レシピ】
- 常温解凍した「こっぺパン」を斜め横方向に切れ込みを入れる。
- 切れ込み断面に「濃縮コーヒー(無糖)」をたっぷりと染み込ませるように何度も塗る。
- 解凍した「ホイップ(マスカルポーネチーズ)」を絞り、「ココアパウダー」を振りかける。
- 「ワックスペーパー ホワイト(150×150)」を敷いて提供。
このメニューに使用した商品はこちら
Menu 10ハニーバター味「揚げこっぺ」
カフェにおすすめのメニュー
懐かしのあげパンが流行っています!ハニーバターの甘じょっぱさがクセになる。

【レシピ】
- 熱した175℃の油に「こっぺパン」を入れ、両面約30秒づつ揚げる。
- 「ハニー 小袋ハニーバターパウダー 」を全体にまぶし「ワックスペーパー ホワイト(218×250)」に包んで提供。
このメニューに使用した商品はこちら
※ 2023.7.31現在の情報です。相場変動や供給メーカーの都合によりやむを得ず価格や規格変更・終売とさせていただく場合がございます。表示の価格は税抜き価格です。
アレンジメニュー一覧に戻る >