商品説明
秋田県の名産漬物です。楢や桜の木でじっくり燻り上げ、米ぬかに漬け込むことで生まれる独特の風味、食感が魅力です。
関連記事:いぶりがっこ他、お酒に合う漬物 詳しくはこちら >>
コールセンタースタッフの試食コメント・燻した香りがとてもよいです。歯ごたえもあって、おつまみとして和洋どちらにも合いそう。人気の「いぶりがっこ+クリームチーズ」を自己流で作ってみました。
・水分量は少なめですが、味の染み込みがしっかりしています。燻製の香りが強く、たくわんとは違った美味しさで、人気商品であることに納得でした。
商品属性
注文単位 | 130g(2~3本入り) |
---|---|
原材料 | 干し大根、漬け原材料(天日塩、米ぬか、砂糖)、酒精、調味料(アミノ酸)、甘味料(スクラロース、カンゾウ抽出物)、酸味料 |
最終加工地 | 国内 |
調理方法 | そのままお使いください。 |
商品種別 | 常温 |
1個当たり単価説明 | 100g ¥303.9 |
総重量 | 150g |
納期/送料説明 | お届けについて詳しくはこちらから >> |
カタログ掲載頁 | vol.38_カタログ_秋冬号 101 頁、vol.39_カタログ_春夏号 101 頁 |
手間なし食材情報 | 盛付けのみ |