
ちいさめの秋、集めました。秋の小鉢もの
夏が長くなって、四季から五季に変わった、いや二季になった、と言われます。
ああもう秋が来るんだな、秋が来たんだな。そう気づかせてくれるのは、もう気温や風の変化ではなくお店のメニューなのかもしれません。
秋を思い出させてくれる小鉢ものを集めてみました。お客様に秋をおしらせしましょう。
ささっと「ぎんなん」のおつまみ

割り銀杏ひすい 500g
商品番号:125763
皮の部分をはじけさせているので、簡単に皮を剥ける便利なぎんなんです。

塩と一緒に乾煎りしておつまみに。

ぎんなん 500g
商品番号:128143
バラ凍結のむきぎんなんです。缶詰品に独特なえぐみがなく、必要な分だけ解凍して使用できるので便利です。

煎って。

揚げて。
「きのこ」や「さつまいも」の小鉢

森のレバ刺し(天然あみたけ刺) 300g
商品番号:152036
ヒマラヤ山脈で採取した、肉厚な天然あみたけ(きのこ)を、食べやすい大きさにカットした水煮です。

さっと水洗いして、レバ刺しと同じように塩とごま油で食べてみてください!
秋らしさ抜群 「さんま」の小鉢
素朴なおいしさ 「いも素材」
酒類の取扱いについて
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されており、20歳未満の方に対して販売はいたしません。
みりん・料理酒等の取扱いについて
掲載商品名頭に「L」のつく商品につきましては、弊社の酒類販売媒介業免許に基づき、弊社が国分グループ本社株式会社の販売する酒類商品の注文を取次ぎます。
酒類販売
管理者標識
販売場の名称
及び所在地
酒類販売
管理者の氏名
酒類販売管理
研修受講 年月日
次回研修の
受講期限
研修実施
団体名
株式会社ミクリード
東京都新宿区西新宿2-3-1
守屋 賢邦
(モリヤマサクニ)
令和7年 6月18日
令和10年 6月17日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会
国分グループ本社株式会社
東京都中央区日本橋1-1-1
西川 貴志
(ニシカワタカシ)
令和6年 5月16日
令和9年 5月15日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会















