どのバンズと合わせて提供する?
肉感ビーフパティで簡単確実なグルメバーガー

ハンバーガーだけを提供するわけではないカフェや喫茶店では、少ない人手でスピーディに失敗なく提供できることが重要です。仕込み済みのパティや少量で仕入れられるバンズを利用して、バーガーショップのような本格グルメバーガーを提供してみませんか。
肉感の強い、食べ応えビーフパティ

ビーフパティ 10個
製品は99%が牛肉。パティの定義のとおり、塩と調味料を加えただけの牛肉の味わいを存分に感じられます。ああ肉を食べてる!って感じがします。
ハンバーガーでは野菜やチーズなどを肉と一緒にほおばる食べもの。その中のパティには肉らしい強い主張をしてほしいですよね。
粗挽きの肉粒感にあふれる姿かたち。ハンバーガーの層の間から見えるゴツゴツした肉肌に、かぶりつく期待が高まります。型抜き成型肉ではないので適度にイビツな形で、グルメバーガー店のような手作り感が出せるのもポイント。噛みしめれば、肉のブリブリとした弾力が押し返してきて、ヤワじゃない食べ応えがたまりません。

チラ見えしている部分だけでも、肉粒感があるのがわかる!

表面を焼くと、食感がぐっとアップします。
生パティをオーダーごとに焼き上げるのは、専門店でないと難しいものです。この商品は加熱食肉製品なので、要はおいしく温まれば提供可能。調理設備や提供時間に制約のある店舗であっても、失敗なくスピーディに本格グルメバーガーの品質で販売できるように作られました。オーブンで焼いて温めるのが理想ですが、レンジ調理だけでも十分おいしく提供できます。
ハンバーガーなのに「ハンバーグ」ではなく「パティ」
ハンバーガーに挟む肉のことを「パティ」と呼びますが、本来は「つなぎを使用したものはパティと言わない」のです。つまり、玉ねぎなどの野菜やパン粉などのつなぎを使用したハンバーグは「パティではない」のです。
「パティ」とは、フランスの料理用語「パテ」から転じた言葉です。「レバーパテ」とか「パテ・ド・カンパーニュ」などのように、肉を細かく刻みペースト状にしたものや、それを型に詰めたりしたものをいいます。
ハンバーガーの「パティ」は「ハンバーガー用の肉のパテ」なので、つなぎを使用せず肉と調味料のみで作ってこそ。つまり「パティ」と呼ぶには、ダイレクトに肉の味そのものが感じられることが大事なのです。
ハンバーガーバンズ3種をご紹介
代表的なバーガーバンズを、サイズや使い勝手などの特徴を比較してご紹介します。提供したいサイズや挟むものに合わせてお選びください。

バーガーバンズ(スライス)〈タカキベーカリー〉 6個
直径約10cm/厚さ約6cm
ほのかに甘く、ちょうどいいサイズのスライス済みバンズ。少ししっとりしていて、マーガリンの風味がほんのりとして、少し甘く感じられます。

「ビーフパティ 10個」を使うとバランスはこんな感じです。

軽く焼くとマーガリンの香りをほのかに感じます。

専門店のバーガーバンズ(ごま) 5個
直径約10cm/厚さ約7cm
ツヤのある皮と存在感ある厚さのグルメバーガータイプ。スライスなし。

「ビーフパティ 10個」を使うとバランスはこんな感じです。

味わいは極めてニュートラルで、パティやソースの味を邪魔しません。

ビッグバーガーごまバンズ(スライス) 12個
直径約12cm/厚さ約5cm
ソフトで軽いごま付きバンズ。ふわっとした口当たりで軽い味わいで、大きくても重たくありません。スライス済み。

「ビーフパティ 10個」を使うとバランスはこんな感じです。

軽く焼くとソフトなバンズが少ししっかりします。
この記事で紹介した商品
酒類の取扱いについて
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されており、20歳未満の方に対して販売はいたしません。
みりん・料理酒等の取扱いについて
掲載商品名頭に「L」のつく商品につきましては、弊社の酒類販売媒介業免許に基づき、弊社が国分グループ本社株式会社の販売する酒類商品の注文を取次ぎます。
酒類販売
管理者標識
販売場の名称
及び所在地
酒類販売
管理者の氏名
酒類販売管理
研修受講 年月日
次回研修の
受講期限
研修実施
団体名
株式会社ミクリード
東京都新宿区西新宿2-3-1
守屋 賢邦
(モリヤマサクニ)
令和7年 6月18日
令和10年 6月17日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会
国分グループ本社株式会社
東京都中央区日本橋1-1-1
西川 貴志
(ニシカワタカシ)
令和6年 5月16日
令和9年 5月15日
一般社団法人日本
ボランタリーチェーン協会



