
東日本大震災で被災した三陸・常磐沖の水産加工業。現在も、ALPS処理水の海洋放出に伴う風評問題に直面しています。
三陸・常磐の魅力を発信することで、本格的な復興や持続的な発展を後押しできればと、
今年も「三陸・常磐のうまい水産加工品」を探してきました。ぜひお試しください。
関連サイト「umiuma」はこちらから>>
宮城県塩釜市仙台漬魚株式会社
【宮城県産】金華さば仙台味噌一ノ蔵酒粕漬け 70g 5切

【宮城県産】金華さば仙台味噌一ノ蔵酒粕漬け 70g 5切 商品番号:152497 価格:870円
伝統の仙台味噌と宮城銘酒一ノ蔵酒造の一番搾り粕を合わせて、宮城県産金華さばを漬けこみ後、低温熟成をしました。
【宮城県産】銀鮭仙台味噌と一ノ蔵酒粕漬け 70g 5切

【宮城県産】銀鮭仙台味噌と一ノ蔵酒粕漬け 70g 5切 商品番号:152506 価格:1,100円
伝統の仙台味噌と宮城銘酒一ノ蔵酒造の一番搾り粕を合わせて、宮城県産銀鮭に低温熟成をしました。

野菜やチーズを入れてグラタン風に。チーズと味噌の相性は◎です。
銀だら京都西京味噌漬け 70g 5切

銀だら京都西京味噌漬け 70g 5切 商品番号:152666 価格:1,520円
アメリカ産銀だらに低温熟成をかけ、京都西京味噌漬けにしました。
銀鮭京都西京味噌漬け 70g 5切

銀鮭京都西京味噌漬け 70g 5切 商品番号:152680 価格:1,100円
宮城県産銀鮭を低温熟成をして、京都西京味噌漬けにしました。


ご飯との相性はもちろん、紙で包み、レンジ調理でチャンチャン焼き風に。
銀だら仙台味噌と一ノ蔵粕漬け70g 5切

銀だら仙台味噌と一ノ蔵粕漬け70g 5切
商品番号:153068 価格:1,520円
伝統の仙台味噌と宮城銘酒一ノ蔵酒造の一番搾り粕を合わせて、金華さばを漬けこみ後、低温熟成をしました。
紅鮭京都西京味噌漬け 70g 5切

紅鮭京都西京味噌漬け 70g 5切
商品番号:153082 価格:1,410円
紅鮭を優しく、京都西京味噌で漬け込みました。ふっくら尚且つ鮭の旨味も濃くお酒にも、白飯にも合う一品です。
-仙台漬魚をもっと詳しく!-地域を代表する逸品を目指して。「仙台漬魚」
日本近海や海外で獲れた新鮮な魚を、宮城の伝統的な味噌や酒粕で漬け込み、上質な商品に仕上げている「仙台漬魚」。国内屈指の港町・塩釜に拠点を構える同社のこだわりや今後の展望などについてご紹介します。
三陸金華山沖を控え、数多くの加工会社が集まる塩釜市

東北の海の玄関口として知られる港町・塩釜市。世界三大漁場の一つ・三陸金華山沖を控える塩釜漁港には、一年を通じてさまざまな魚介類が水揚げされます。 古くから魚の町として発展してきた塩釜市には、数多くの水産加工会社が集まり、その長い歴史の中で製造技術や商品のクオリティを互いに高め合ってきました。 今回は塩釜漁港が間近に位置する水産加工団地に本社・工場を持つ、仙台漬魚株式会社の取締役営業部長兼工場長・塩澤 貴光(しおざわ たかみつ)さんに話を伺いました。

厳選した魚を地域ならではの調味料で“漬魚”に
水産卸会社から独立した武田社長が、2012年に設立した「仙台漬魚」。漬魚とは、生魚の切り身を味噌や酒粕などで漬け込んだもののこと。武田社長は研究と試作を重ね、仙台名産の仙台味噌、地元酒蔵「一ノ蔵」の吟醸酒一番搾り酒粕などを使った漬魚を開発。ECサイトでの販売から人気が広がり、スーパーや百貨店でも取り扱われるなど評判を呼んでいます。塩澤さんは「生まれも育ちも塩釜なので、地域の素晴らしい素材を使って、故郷である宮城に貢献したいと思っているんです」と話してくれました。 その商品の特徴の一つが、長年の研究の末、魚のおいしさを引き立てるよう開発された仙台味噌と仙台甘粕を贅沢に使用していること。 仙台味噌は、仙台藩主伊達政宗も愛した丸大豆使用の仙台味噌と、宮城の銘酒一ノ蔵酒造の限定酒粕を混合して調味料に。 また、「西に天下の京都西京味噌、東に仙台甘粕」といわれる仙台甘粕には、一ノ蔵酒造の限定酒粕をベースにした無添加調味料を使用しています。


これらの調味料をふんだんに使い、同社の商品づくりの大半を担当しているのが塩澤さんです。17歳から寿司職人として修業を重ね、水産加工に関する豊富な経験を持つ塩澤さんは「職人肌なもので、どうしても妥協することができないため、ある段階までは一人で商品を作っています。その分、大量生産はできないのですが……」といい、さらに続けました。「何かしらの“こだわり”を持っているのは、どこの会社も同じだと思っています。その中で弊社では、昔ながらの手間暇を掛けるからこそできる製造方法にこだわっています」。
「食べてもらえばわかる」絶品の漬魚

ミクリードで取り扱っている商品の一例は、以下の通り。
- 商品番号:152497 【宮城県産】金華さば仙台味噌一ノ蔵酒粕漬け(70g)
- 商品番号:152506 【宮城県産】銀鮭仙台味噌と一ノ蔵酒粕漬け5切
- 商品番号:152666 銀だら京都西京味噌漬け5切
- 商品番号:152680 【宮城県産】銀鮭京都西京味噌漬け 5切
宮城県産の魚を使用した漬魚や、京都の老舗の西京味噌を使ったものなど、どれもそのおいしさは一級品。食卓の主菜として、またお酒の肴として、格別の味わいを楽しめます。
「誰が食べてもおいしいと思ってもらえるはずです」と自信を見せる塩澤さんは、その商品の質の高さを示す出来事について話してくれました。
「たまに『仙台漬魚さんは高いね』といってくる方がいるのですが、実は値段を極力抑えているんです。実際に一流の料理人やバイヤーの方からは『これで採算取れているの?』『だいぶ安いね』と心配されるほどで。食べてもらえば、その言葉の意味がわかると思います」。
商品一つひとつに“魂”を込めて。
設立からこれまでの約10年、とにかく会社の認知度を高めることに努めてきたという仙台漬魚。今後については生産設備などを整えながら、海外展開なども視野に入れていきたいといいます。
「いつかは、”牛たん” や ”ずんだ” と同じような地域を代表する逸品にしたいという気持ちをずっと持っています。漬魚を中心にした飲食店などもつくりたいですね」と塩澤さん。最後に記事をご覧の皆さまへメッセージをいただきました。
「きっと飲食店を経営されている方も同じ気持ちだと思いますが、商品一つひとつに魂を込めて作っています。ぜひ一度、試してみてください」。
岩手県宮古市岩手アカモク
生産協同組合
【三陸産】アカモクきざみ 500g

【三陸産】アカモクきざみ 500g
商品番号:153050 価格:550円
強いねばりとシャキシャキの食感、豊かな磯の香りが魅力の海藻です。スーパーフードの健康食として益々注目されています。


豆腐のアカモク和風あんかけや、チャーハンのアカモクぶっかけも合います。
【三陸産】アカモクきざみ 30g 3パック

【三陸産】アカモクきざみ 30g 3パック
商品番号:153066 価格:550円
強いねばりとシャキシャキの食感、豊かな磯の香り、鮮やかな緑色が魅力の海藻です。和・洋・中どんなアレンジメニューも万能です!




アカモクをそのままを楽しむのはもちろん、オイル系パスタや爆弾つまみ風・天ぷら・丼の具などもおすすめです。
2023年9月~2024年1月掲載の「三陸・常磐のうまい水産加工品」はこちらから!
2022年9月~12月掲載の「東北のうまい水産加工品」はこちらから!
2021年10月~12月連載の「東北のうまい水産加工品」はこちらから!