ご利用200店舗突破! ふわふわサクサクな人気商品のヒミツとは!?
※この記事は、2022年5月19日の情報で作成されました。
”まん防”期間にもかかわらず、ご利用店舗数200店突破!
全国的なまん延防止措置期間のため多くのお店が時短・休業していたにもかかわらず、販売開始3か月でご利用店舗数が200店を越えた人気商品があります。
まだご購入でないお店様は、ぜひお試しいただきたくご紹介いたします。
商品番号:152145「明太チーズはんぺん 15個」
博多辛子明太子入りのクリーミーなチーズを、ふわふわのはんぺんでサンドしました。

これは間違いなくおいしいヤツ。でもそんなに売れている理由は?
売れているのは「はんぺんに明太チーズを挟んだフライ」。その組み合わせ、おいしいってみんなわかってる!というメニューですが、珍しいメニューではありません。なにが人気なのでしょうか。
理由1「仕込むのはなかなか面倒だから」
「ポテサラくらい手作りしろ」で炎上した話題もありましたが、はんぺんフライも作るとなると大変ですよね。しかも明太チーズを挟むのなんて…。つるつる滑ってパン粉付けに苦戦するのが目に浮かびます。
手作りして喜んで食べてもらえるのは嬉しいけれど、手作りじゃなくても喜んでもらえますよね。
理由2「ふくれてしぼんで、揚げるのが大変だから」
ふわふわのはんぺんは揚げると膨らんで衣が割れます。せっかく挟んだチーズが爆発したり。お客様に提供するころにはしぼんで情けない見た目になってしまったり、固くなったり。そんな失敗がないものがいいですよね。
理由3「〇〇〇に●●●が入っていて食感が楽しいから」
さあ、問題です。ふわふわはんぺんフライをさらにおいしくする「仕掛け」があるのですが、わかりますか?

ここを見て!衣の食感のヒミツは「揚げ玉パン粉」
衣をよく見ると、ところどころに白いツブが!? これ「揚げ玉」です。
パン粉の中に揚げ玉を混ぜて衣付けしているところが、おいしさのポイントです。

![]() |
揚げ玉衣とはんぺんの「サクッ」と「ふわっ」の食感コントラスト。衣のおかげで揚げ上がってもしぼんでしまうことがありません。 |
---|---|
![]() |
明太入りのチーズクリームを丁寧にサンドしました。じんわりくる辛さがとろ~り味わえます。 |
試食会のコメント
・はんぺんがふわふわです。めんたいの風味がしっかりあり、衣もサクサクでした。・「サクッ」「ふわっ」食感で、辛子明太入りのクリームチーズがいいアクセントになっていました。
・衣がサクサク! 中のはんぺんと明太チーズがふわとろでした。
・明太子の辛味がチーズでまろやかになっていて程よい風味です。
こちらも揚げ玉衣のサクサクメニュー!
商品番号:149064「【国産】天だまチキン竜田(80g)10枚」
やわらか鶏むね肉を天だま衣で包みました。タレによく絡むのでチキン南蛮などにもおすすめです。

商品番号:147749「きびなごサクサク揚げ 500g」
鹿児島県阿久根漁港で獲れたきびなごを、ほんのり醤油風味の下味を付けサクサクの揚げ玉でくるみました。

今回の記事で紹介した主な商品はこちら
![]() |
商品番号:152145「明太チーズはんぺん 15個」 |
---|---|
![]() |
商品番号:149064「【国産】天だまチキン竜田(80g)10枚」 |
![]() |
商品番号:147749「きびなごサクサク揚げ 500g」 |