

添えるだけで秋の訪れ
「もみじ」や「いちょう」のあしらい
暑すぎた夏の日差しがようやく傾き、少しずつ少しずつ秋の気配を感じ始める季節。暑さに疲れた体が、秋の訪れを待ちわびています。
とはいえ、残暑厳しい中、心は秋を求めても温かいお料理に箸がのびるのはもう少し先。いつものお料理に「秋のあしらい」を添えることから始めませんか?もみじやいちょうをかたどった野菜が晩秋までお役に立ちます。
あしらいもの
難しいことを考えなくても、いつもの料理に生麩を1枚添えるだけ。または、かまぼこの代わりに散らすだけ。紅葉を照らしたような秋の季節のメニューになります。

もみじスライス蒲鉾 300g(128051)
色づく紅葉をかたどった小さなスライス蒲鉾です。落ち葉のように散らして秋のメニュー作りができます。150枚目安、1枚約3cm。解凍後、そのままお使いください。

(メニュー例の参考商品)
・焼き湯葉の包み蒸し(かに) 15個
・万能あん(ぎんあん) 5袋

もみじ型スライスにんじん 100g(152873)
人参を薄くスライスしてもみじ型に型抜きしました。加熱の必要がなく、そのままお料理のトッピングにお使いいただけます。便利なバラ凍結タイプです。90枚以上、1枚約2.8cm、2mm厚。解凍後、そのままお使いください。

(メニュー例の参考商品)
・豆腐ゆば包み(えび) 10個
・万能あん(ぎんあん) 5袋


いちょうスライス蒲鉾 300g(128055)
いちょうの葉の形の小さなスライス蒲鉾です。晩秋の並木道のように散らして秋のメニュー作りができます。150枚目安、1枚約3cm。解凍後、そのままお使いください。

(メニュー例の参考商品)
・焼き目付ひとくち湯葉巻き 12個
・万能あん(ぎんあん) 5袋

実り揚げ 30串(149939)
秋の味覚、さつま芋・銀杏・むかごを、一つ一つ手作業で松葉串に刺しました。彩り豊かで季節の演出に最適です。(1串6~10g)冷凍のまま、約170℃の油で、約1分間揚げてください。

菊の花 500g(129333)
菊の花の花弁の部分を選別し、冷凍しました。彩りとして和え物に加えたり、おひたしや和え物にお使いいただけます。解凍後、さっと湯がくなど加熱してお使いください。

(メニュー例の参考商品)
・小松菜と焼き椎茸和え 500g
飾り切り野菜
秋のモチーフを野菜で表現した飾り切り。添え物のあしらいと異なり、ちゃんと食べられるもので秋を感じさせるもてなしの心配りです。にんじん・かぼちゃ・さといもを飾り切りに置き換えて調理はいつも通り。
※ 2024.8.23現在の情報です。相場変動や供給メーカーの都合によりやむを得ず価格や規格変更・終売とさせていただく場合がございます。表示の価格は税抜き価格です。