タネの約1/3が牛タンでできている
いちばん売れている*
ごろっごろの牛タンコロッケ
*ミクリード取扱のコロッケ2022年売上実績
※この記事は、2022年10月26日の情報で作成されました。

コロッケは「食べたいけど作らない」料理のトップ
コロッケは「食べるのは好きだけど作るのはめんどう」の代表的料理。たいていのアンケート調査でポテトサラダよりも上位(作らない)になっています。コロッケは買ってくるもの、お店で食べるもの、というのがすっかり一般的になりました。
そこでお客様としては「家庭では作らないのでお店ではおいしくて揚げたてのヤツを食べたい!」となるわけですが、お店だってコロッケを仕込むのはめんどうなものです。
手間をかけたり材料をいいものにしてもあまり高いメニューにはできず、よく売れたとしても仕込みの苦労が利益として報われにくいのがコロッケというヤツなのです。
「買って食べる」より、「お店で食べたい」コロッケは?
居酒屋や飲食店でメニュー提供するようなコロッケは、コンビニと同じようなコロッケというわけにはいきません(安価重視のご商売は別として)。お店でしか食べられない、お店でこそ食べたくなるコロッケであるべきです。お酒を楽しむ場にマッチすることも重要です。
ミクリードではそんな「おつまみになるごちそうコロッケ」を30種類ほど扱っていますが、その中で群を抜いているのが「牛タンコロッケ」です。その理由は、家庭でもお店でもなかなか仕込めない、このコロッケの「特別感」にあります。
タネの約1/3が牛タン!忘れられないコロッケ
商品番号:110940「牛タンコロッケ 10個」
そこらでは売っていないコロッケです。名前に偽りなく、食べて納得の牛タン感です。
ソースももちろん合いますが、ソースなしでも十分おいしいですし、むしろそのままで旨みを感じていただきたいコロッケです。

人気のポイント!
■タネの約1/3が牛タン!よくある挽き肉入りの牛肉コロッケとは存在感が違います。
■牛タン独特の噛み応えが際立ちます。噛むほどに肉の旨みたっぷり。
■粗つぶしのじゃがいもが、口の中でほぐれます。
■衣は、厚すぎず重すぎずバランスのいいサクサク感です。
コロッケ1個にこれだけの牛タン!
コロッケから牛タンを取り出してみました。細かく砕けた粒は集められませんでしたが、それでもこれくらいの牛タンを見つけられました。

■担当者コメント
牛タンが多すぎて、揚げ上がっても浮いてきません。鍋底での焦げ付きにもご注意ください。
こちらも大人気!「牛タンの揚げ物」をご紹介
牛タン自体は専門店や焼き肉店で味わうことが多く、居酒屋などではそれらと同じようなメニューでは提供しにくいところ。
しかし、牛タンの端材まで利用できる「刻み牛タン加工メニュー」は、専門店よりも安く、牛タンの味わいを居酒屋らしいスタイルで提供できるのがメリットです。
牛タン原料の高騰を受けて、逆にご利用店が増えている2商品をご紹介します。
タネに入っている肉はすべて牛タン!タネの約6割が牛タンのメンチカツ
商品番号:149710「牛タンメンチカツ 10個」
100%牛タン使用のお肉と、玉ねぎの甘さがマッチした贅沢なメンチカツです。牛タンからあふれる肉汁ごと味わえる、究極ジューシーメンチです。

発売3か月でご利用店舗が200店を突破した、小粒牛タン唐揚げ
商品番号:152138「牛タン唐揚げ 500g」
角切りカットした牛タンに、特製唐揚げ粉をまぶし、バラ凍結しました。噛めば噛むほどに牛タンの旨味が感じられる珍しい商品です。

くわしい記事はこちらから →→→ |
牛タン唐揚げ、早くもご利用店舗数200店突破!![]() |
---|
今回の記事で紹介した主な商品はこちら
![]() |
商品番号:110940「牛タンコロッケ 10個」 |
---|---|
![]() |
商品番号:149710「牛タンメンチカツ 10個」 |
![]() |
商品番号:152138「牛タン唐揚げ 500g」 |