

もつ鍋・もつ煮・ホルモン焼きに!
冬の牛ホルモン特集
ホルモン部位は数あれど、幅広く人気がある代表的部位はマル腸やシマ腸など牛の腸。脂のうまみが魅力の部位なので、これから寒くなる冬のあったかメニューで真価を発揮します。
あたたまって準備万端になったホルモンの脂が、待ちきれないように口に入れた瞬間にぶわっとあふれだしてとろけるおいしさは、冬料理のお楽しみ。もつ鍋や煮込み料理はもちろん、煙の匂いをまとい、ブリブリに引き締まったホルモン焼きもおすすめです。
国産(愛媛県産)のおいしい牛ホルモンの取り扱いも増えたので、こちらにも注目です。

ぷりぷりの脂がうまい!小腸
筒切りにしたものはマル腸とも言われる牛の小腸。腸の中で比較的薄い部分で、クセがなくたっぷりの脂の旨味が濃厚で人気の部位です。

【愛媛県産】牛ホルモン(小腸) 200g
愛媛県産の新鮮な小腸をカットしています。ミルキーな脂の旨味を堪能できます。使い切りやすい少量パックです。
解凍後、加熱してください。



弾力と噛み応え!しま腸
しま模様が独特な牛の大腸です。腸壁が厚い部分なので、その独特な食感がクセになる牛ホルモンの代表格です。

【愛媛県産】牛ホルモン(しま腸) 200g
愛媛県産の新鮮なしま腸をカットしています。ほどよい弾力感と歯切れの良さが楽しめます。使い切りやすい少量パックです。
解凍後、加熱してください。


異なる部位が楽しめる!
ミックス原料
脂がおいしい小腸と噛み応えのあるシマ腸(大腸)を両方味わえるミックスタイプです。

モツ鍋つゆはコレ!
味噌味

塩味

醤油味


かんたん提供!脂の旨味
たっぷり「牛もつ煮込み」


牛モツ煮込み 濃縮タイプ 1kg
海外産の牛モツと濃縮たれを合わせています。野菜や豆腐を加えて居酒屋定番の自家製牛もつができちゃいます。
解凍後、鍋に移し1袋に対して水600ccを入れ加熱してください。(水分の多い野菜や豆腐などを入れる場合は水を加減してください。)

国産の安心感と、衛生的な使い切りの安全感!
牛レバーとミノ
パックごとに1人前提供で使い切り、ロスなく衛生管理の不安も低減できる国産の牛ホルモンパックです。

【愛媛県産】牛レバー(スライス) 100g
愛媛県産の鮮度のよいレバーをカットしてます。プックリと角が立っているのがよくわかります。
解凍後、加熱してください。

【愛媛県産】牛ミノ(カット) 100g
牛の4種ある胃の1つです。愛媛県産の鮮度の良いミノをカットしています。肉厚でやわらかく、白肉の天ぷらやニンニク炒めにおすすめ。
解凍後、加熱してください。
-
-
広島ご当地グルメ「白肉の天ぷら」の白肉とはミノのこと。

ホルモン焼きに!
たれ漬け1人前パック
部位いろいろ、味付けいろいろ。何種類も仕込むことなく、バリエーション豊富なホルモン焼きメニューが提供できる便利パックです。

【国産】牛ホルモンミックス(たれ漬け) 150g
国産の小腸・赤腸・大百・ちじみ・ヒモ・亀の子・ハツ・赤フなど、色々な部位を楽しめるたれ漬けの焼き材です。
解凍後、加熱してください。

牛まるころホルモン(うま辛味) 150g
海外産の小腸を日本国内でたれ漬けしました。脂の旨味とピリ辛の味がクセになります。
解凍後、フライパン等で焼いてください。

牛焼肉ホルモン(しまちょう) 150g
海外産のしま腸を日本国内でたれ漬けしました。醤油ベースの日本の焼き肉屋さんの味わいです。解凍後、七輪やフライパン等で焼いてください。

牛焼肉ホルモン(ぎあら) 150g
牛の4種ある胃の1つです。独特な食感がクセになる国産ギアラをカットしてたれ漬けをしています。
解凍後、七輪やフライパン等で焼いてください。

吞み助の胃に沁みわたる!
かすうどんの「あぶらかす」
あぶらかすは牛小腸をじっくり揚げて脂を取ったもので、つまりホルモンなのです。

あぶらかす(低温揚げ済牛小腸) 500g
牛小腸を脂で揚げ油分抜きをした”旨味のもと”です。大阪だと”かすうどん”などでよく使われています。
半解凍時、お好みの薄さにスライスしてお使いください。
-
-
大阪ソウルフード「かすうどん」は、酒好きのシメに欠かせない1杯。