肉じゃなくてもいいんじゃない?
畑で採れた!?
ガパオライスとキーマカレー
※この記事は、2022年5月26日の情報で作成されました。

「大豆は畑の肉」・・・は物のたとえではなくなりました!
前回の記事「謎肉!しいたけパテは肉味なのか!?植物生まれのハンバーガーパテ」>>に引き続き、今回も「代替肉」のお話です。
植物由来の原料から作る「代替肉」が身近なものになってきました。
日本では、特に大豆由来のたんぱく質を加工した「大豆ミート(ソイミート)」が続々と商品化されています。従来から大豆からさまざまな食材を創り出してきた日本の食文化にとっては受け入れやすいことなのかもしれませんね。
大豆ミートは、大豆から大豆油を圧搾したり抽出したあとの脱脂大豆から作られる食品です。特に「粒状大豆たん白」と呼ばれる加工品は、見た目だけでなく挽き肉に置き換えて通常通りに調理・味付けすればいいまでに「肉らしく」なってきました。
まさに「大豆は畑の肉」はたとえ話ではなく、本当になったのです。
地球環境を考えて「肉じゃなくてもおいしい料理」を選ぶ時代です。
これまでの代替肉といえば、ベジタリアンやヴィーガン、あるいはアレルギー体質の人々のための食材で、あまりおいしいものではなく、わざわざ食べたいものではありませんでした。
しかし昨今は、SDGsの観点からも一時のブームではなく続けていくべきライフスタイルとして広がりを見せています。
畜産業が温室効果ガスを大量に産生して、それが地球環境に影響を与えている。富裕な国の肉食の為に家畜に飼料が与えられる一方で貧困国の食糧難が激しくなっている。それらの事柄への問題意識が、現在の代替ミート生産の推進力になっています。
単純においしい!「畑の挽き肉」メニューが新登場しました。
大豆なのに「肉らしい」、肉に見えて「肉じゃないらしい」。そんな面白がり方もありますが、普通に、単純においしいメニューが大豆から作られています。
商品番号:152236「粗挽大豆ミートのガパオライスの具 5食」
粗挽き大豆ミートを甘辛く味付けとたっぷりバジルの香りが食欲をそそるヘルシーなタイ風屋台の人気メニューです。

メニューのヒント:大豆ミートたっぷりのガパオライス
・商品番号:152236「粗挽大豆ミートのガパオライスの具」
・商品番号:149701「ジャスミンライス(タイ香り米ごはん)」
などを組み合わせました。
![]() |
肉粒感のある粗挽き風そぼろ大豆ミートの中に、細かく刻み込んだたけのこの食感が楽しいです。辛さはひかえめで、コクのある甘辛さにご飯が進む味付けです。 |
---|---|
![]() |
1食120g×5食入り。固形量が多くボリュームたっぷり! |
商品番号:152210「粗挽き大豆ミートのキーマカレー 5食」
ごろっとした大豆ミートを使用し、カレースパイスの香りが食欲をそそるヘルシーなキーマカレーです。

![]() |
辛さはひかえめ、スパイスの風味を味わって楽しむ薬膳風なカレーです。生姜など薬味野菜の香り、香辛料の複雑な刺激、じんわりとした辛さに食が進みます。 |
---|---|
![]() |
1食120g×5食入り。汁気が少ないドライなカレーなので、ボリュームも十分! |

メニューのヒント:大豆ミートカレーの混ぜうどん
・商品番号:152210「粗挽き大豆ミートのキーマカレー」
・商品番号:148914「レンジ対応 国産小麦の冷凍うどん」
などを組み合わせました。

メニューのヒント:大豆ミートのカレーナンピザ
・商品番号:152210「粗挽き大豆ミートのキーマカレー」
・商品番号:124981「手のばしナン(70g)」
などを組み合わせました。
今回の記事で紹介した主な商品はこちら
![]() |
商品番号:152236「粗挽大豆ミートのガパオライスの具」 |
---|---|
![]() |
商品番号:152210「粗挽き大豆ミートのキーマカレー」 |
![]() |
ガパオにはぜひ!レンジですぐにジャスミンライス(タイの香り米)を提供できます。 商品番号:149701「ジャスミンライス(タイ香り米ごはん) 1食」 |
![]() |
レンジアップで使用できる、1玉ずつ個包装されたうどんです。 商品番号:148914「レンジ対応 国産小麦の冷凍うどん 5玉」 |
![]() |
1枚1枚手のばしした生地を焼き上げました。形や厚さの適度ないびつさが、サクッと食感とモチモチ感を出しました。 商品番号:124981「手のばしナン(70g) 5枚」 |