スポーツ観戦イベントに最適!食べやすい・お酒が進む! フィンガーフードの準備はOK!?「フィッシュフリッター」
※ 商品の価格は2020年3月10日現在の価格となります
※相場変動や供給メーカーの都合によりやむを得ず価格や規格変更・終売とさせていただく場合がございます。
箸やフォークを使わないフィンガーフードは、手元が留守になりがちな、スポーツ観戦に最適!

前評判を覆す、大盛況を見せた「サッカーワールドカップ」、記録更新に沸いた「アジア大会」・・・スポーツバーで大盛り上がりするスポーツファンも見慣れたものになりましたね。
・・・ちなみに、皆さんのお店では、スポーツイベント、やりましたか?
もし、やっていないなら、とってももったいない!
ただでさえ、大きなスポーツイベントの日は、お客さんたちは食べ物を買い込んで自宅のテレビの前に陣取って動きやしません。
何もしなければ、ただただお店の売り上げが落ちるだけです。
もし、客席にテレビやプロジェクターがあるなら、スポーツイベントをやらない手はありません!
ただし、スポーツ観戦イベントの日のメニューには、ちょっとした工夫が必要。
手元がお留守でも食べられる「フィンガーフード」を用意しなくては!
フィンガーフードの代表格「フィッシュアンドチップス」はぜひ用意したいころ。

イギリスの国民食と言ってもいい、「フィッシュアンドチップス」。
さすが、フットボールとエールの国。これほどスポーツ観戦にぴったりで、ビールの進むおつまみもそうそうありません。
フィッシュアンドチップスは、白身魚のフライにフライドポテトを合わせて盛り付けた料理。
本場では、モルトビネガーを付けてよく食べられていますが、日本ではレモンやタルタルソースの方がなじみがありますね。
既にお店のメニューにフライドポテトがあれば、白身魚のフライを仕入れるだけで提供できます。
特におススメは、手にパン粉のつかないフリット(天ぷら)タイプの白身魚フライ。
「フィッシュフリッター」なら、油調済のプリフライで油も汚れませんし、バラ凍結で必要なだけ取り出して調理できます。
ぜひ、東京オリンピックの前に、フィンガーフードの準備を進めてくださいね!
フィッシュアンドチップスには、これを使って!「クリスピーフィッシュフライ」
おすすめフィンガーフード・ワンハンドフードはこちら!
つまんで食べられるフィンガーフードに、片手で食べられるワンハンドフード。
前菜からお食事まで、手で食べられるおすすめ商品を集めました。
今回の記事で紹介した主な商品はこちら
![]() |
商品番号:148645「クリスピーフィッシュフライカクテル 1kg」 |
---|---|
![]() |
商品番号:125852「フィッシュフリッター 1kg」 |
![]() |
商品番号:125414「チーとろカマンベール(生タイプ) 50個」 |
![]() |
商品番号:148886「のりとチーズのスティック春巻 30本」 |
![]() |
商品番号:128261「耳までチーズ! マルゲリータピザ 1枚」 |
![]() |
商品番号:128550「舟形ナン(ナンドッグ用) 10枚」 |