お届け先エリア: 選択してください
お届け先を選択してください。
閉じる
キャンセル

お届け先を選択してください

地域によってお届けできる商品が異なります。選択された地域にお届けできる商品だけに絞って表示します。

会員のお客様

ご登録のお届け先から地域を選択

はじめてのお客様

郵便番号で地域を選択

地域を選択せず、商品を見る

ログイン

ログインID
(お客様番号)

お届け先を選択してください。

地域によってお届けできる商品が異なります。

新しいお届け先を登録する

お届けできる商品に絞ってサイトを表示します。

キャンセル

粉粿(フングイ)特集イメージ 粉粿(フングイ)特集イメージ

知ってる?台湾発!フルーツ粉粿(フングイ)

台湾生まれの「飲むスイーツ」が日本上陸開始!
台湾伝統のなつかしい甘味が、人気のフルーツティーに新食感をプラスするトッピングになりました。
いま知らなかった人も、明日からすぐに始められる「粉粿(フングイ)」、要チェックです!

食感を楽しむ!ミクリードの飲むスイーツ

粉粿(フングイ)ってなに?

粉粿(フングイ)イメージ

これが粉粿(フングイ)。この商品はドリンクに入れてストローで吸えるように小さくカットされています。

粉粿(フングイ)とは、でんぷんを捏ねたり搗いたりして餅のようにしたもので、さつまいもやキャッサバの粉・米粉・片栗粉などを使って作られます。
日本でいうぎゅうひや寒天や葛切りのような感覚で、さまざまな味付け・色付けをしてそれ自体をおやつとして食べたり、かき氷や豆花(トウファ)などの甘味のトッピングとして伝統的に食べられてきました。

まだライバルは少ない!始めるなら今

台湾では最近、タピオカに続くドリンクのトッピングとして再注目されていて、コンビニやカフェなどで粉粿をドリンクに入れたメニューが増えています。
フルーツティーと組み合わせるのが台湾流で、ストローで吸って飛び込んでくるくにゅくにゅした食感がくせになります。
そして日本でも、2024年の4月にミスタードーナツが先駆けて粉粿のフルーツティーを発売、続いて7月にウェンディーズ&ファーストキッチンも販売を開始し、いま急速に知名度を上げつつあります。
カット&パックされたドリンク用の粉粿の生産量はまだ多くはありません。始めるなら今!のトレンド
ドリンクですよ!

ロゴ

レンチン個食パックですぐに始められる
「台湾粉粿(フングイ)」

ロゴ

種フルーツ × 粉粿(フングイ)

粉粿(フングイ)は、フルーツティーに入れたものが人気ですが、どんなドリンクにも合います。
ここでは「種の食感が楽しいフルーツ」と組み合わせてみました。
くにゅんとした粉粿(フングイ)とシャリシャリ・カリカリした種の食感が口の中で楽しいドリンクです。

パッションフルーツ×粉粿(フングイ)×ジャスミンティー

ドラゴンフルーツ×粉粿(フングイ)×マンゴージュース

粒々いちご×粉粿(フングイ)×ミルク

キウイ×粉粿(フングイ)×炭酸飲料

その他の特集一覧はこちら