「推しの髪の毛を食べたい!?」
10代SNSで話題の「ロゼクリーム」も作れる
ビビッドピンクのパスタソース
※この記事は、2023年6月15日の情報で作成されました。

「推し活」市場規模は4,000億円越え!?
「推し活」とは、アイドルや歌手、アニメのキャラクター、スポーツ選手や俳優など、自分が好きな対象に絶大な情熱をもって応援することです。
単なる「ファン」の域を超え、あらゆる関連グッズを購入したり、ひと目会おうと全国を追いかけたり、同じ服装をしたり、活発な消費活動を伴うのが特徴で、アイドルやアニメ分野にだけでも市場規模は4,000億を超えていると言われています。

「推しの髪の毛を食べたい!」
キャラクターなら髪や服の色、アイドルなら担当イメージカラーがあって、ファンはそれを「推し色」と呼んで尊びます。公式のグッズだけでは満たされず、文具やアクセサリーの色を推し色で揃える人がたくさんいます。
飲食のシーンでも「推しカフェ」といって、作品やキャラクターをイメージしたメニューで構成されたイベントカフェが大人気です。当然ただ食べるだけではなく、キャラクターのアクリルスタンドをお皿の前に立てて写真を撮り、SNSに投稿して楽しむのです。
そんな推しカフェではなんと「推しの髪を食べる」企画も登場!推し色に着色したそうめんやパスタなどを味わうのです。食べてしまいたいほどの推し愛に応える、人気のコンテンツになっているそうです。

野菜の色のみで仕上げた、鮮やかな色のパスタソース
おいしくて、推し愛が満たされる!? 推し活メニューにめちゃくちゃ使える濃ピンク色のソースができました。
商品番号:152823「パスタソース 国産ビーツと野菜のロゼソース 5食」
動物性素材を使わず植物性素材だけで作った、ヴィーガンでも食べられる「プラントベース」食品です。


![]() |
色を見て食べると不思議な味覚になりますが、野菜の旨みが溶け込んだトマトソース、と思って使えば大丈夫です。 |
---|---|
![]() |
ダイスカットしたビーツがたっぷり。野菜の歯ざわりが楽しい! |
![]() |
1食120g×5食入り。冷凍のまま、沸騰したお湯で約5分間湯せんしてください。 |
10代を中心に人気拡大中!韓国発「ロゼクリーム」
ピンク色の料理は、推し色とは別の流行もあります。クックパッドの食トレンド予測2023にも登場した「ロゼ料理」がそれ。韓国発の食トレンドで、ピンク色に仕上げたパスタやチキンなどのブームです。
味や素材はいろいろなのですが、とにかく「かわいいピンク色のフード」であることが大事!! 日本でも10代を中心にSNSへの写真投稿が盛んで、彼ら10代インフルエンサーが企画した「ロゼクリームヌードル」が商品化されるほどの人気になっています。
![]() |
「国産ビーツと野菜のロゼソース」にコチュジャンやクリームを加えると、簡単に韓流タイプのロゼクリームになりますよ。 |
---|
ロゼクリームの流行には「この材料でこの味のこのメニュー」という定義がありません。お店やお客様が「推し活」「韓流」とは関係なくても、鮮やかな色の目を惹く新しいメニューとしてロゼパスタが楽しまれています。
推し色のロゼメニューアイデアいろいろ
色は派手でも、野菜の旨みが溶け込んだおいしいトマトソースです。トマトソースが合う料理なら、かわいいピンク色のメニューに変身させることができますよ。




今回の記事で紹介した主な商品はこちら
![]() |
商品番号:152823「パスタソース 国産ビーツと野菜のロゼソース 5食」 |
---|